「脱炭素時代のブランド構築」をテーマにモノづくり企業の環境ブランディング事例やそのメリットを解説します。

競争優位を築くための具体的な戦略を学べる特別セミナーを『モノづくりフェア2024』の会場からお届けします。

 

  ※ご来場の際は、『モノづくりフェア2024』ホームページでの事前登録が必要です。
    https://www.nikkanseibu-eve.com/mono/

  ※事前来場登録ができない方は、名刺2枚をご持参のうえ、当日登録所にて「入場登録」をお願いします。

 

⇩特別セミナーのお申し込みは下記よりお願いします。

開催日時

令和6年10月16日(水)開 場 14:45

特別セミナー 15:15~16:45(ハイブリット開催)
会場参加 先着申込 84名     
オンライン (Zoomウェビナー予定 )

会場

マリンメッセ福岡 B館2階 特別会場
(モノづくりフェア2024 会場内 福岡市博多区沖浜町2−1)   
※博多駅から無料シャトルバスが運行されます。
 詳しくはモノづくりフェア2024ホームページで確認下さい 

会場ホームページ

会場周辺地図

参加費

無 料 (準備の都合上、事前申込をお願いします。)
 

プログラム

◆15:15~15:20———————–

 開会、主催者挨拶 

 

<基調講演>15:20~16:10———————–

株式会社 バイウィル

代表取締役CSO 兼 カーボンニュートラル総研 所長 伊佐 陽介 

「環境への取り組みをブランド価値向上につなげる効果的な発信方法とは?」

グローバルメガトレンドである「脱炭素」ですが、一部を除き、脱炭素に取り組む理由は「義務だから」「外部からの要請で」などが多く、投資に見合う企業価値向上のための戦略と脱炭素を完全に接続・統合できている企業は限定的です。 今回は、「脱炭素」の取り組みを、どのようにして「企業価値向上」や「ビジネスチャンス拡大」「競争力強化」につなげるかを、「環境ブランディング」という新しい切り口でお伝えします。
自社の脱炭素投資とアクションを、更に効果効率的に実践していく足がかりとしてください。

 

<事例紹介16:10~16:40———————– 

SAGA COLLECTIVE 協同組合                                                                          

事務局長 山口 真知 

「SAGA COLLECTIVE–ものづくりを伝承する“CO2ゼロ”のローカルブランド–」

SAGA COLLECTIVEは、佐賀の異業種11社からなる協同組合です。私たち伝統産業は、人と地域と自然の関係が持続可能でなければ成り立ちません。

産業が発展するほど、森が回復する、体に優しく美味しいものが食べられる、再生可能なエネルギーが循環する。

こうした未来を実現していくために、すべての商品をカーボンオフセットしています。

 

◆16:45———————–

 閉会

主催:福岡市/日刊工業新聞社

運営事務局:(一財)九州オープンイノベーションセンター/九州環境エネルギー産業推進機構

お問合せ先

▼K-RIP(九州環境エネルギー産業推進機構)担当:岡部
TEL:092-474-0042  FAX:092-985-0055
https://k-rip.gr.jp/

お申し込み、申込締切

ページ最下部「お申込みフォーム」に必要事項をご入力のうえ、お申し込み下さい。

申込締切 令和6年10月11日(金)15:00
※オンラインURLは10月15日(火午後ご案内予定です。

お申し込みフォーム

イベント・セミナー情報

イベント・セミナー名
【参加者募集】モノづくりフェア2024 特別セミナー 「脱炭素時代のブランド構築~自社の取り組みを競争優位につなげる『環境ブランディング』とは~」
日程
令和6年10月16日(水)開 場 14:45

特別セミナー 15:15~16:45(ハイブリット開催)
会場参加 先着申込 84名     
オンライン (Zoomウェビナー予定 )

モノづくりフェア2024 特別セミナーへお申し込みの方は以下の専用フォームへ必要事項をご入力し送信してください。

個人情報の取り扱い等について

・ご提供いただいた個人情報は、事務局(九州環境エネルギー産業推進機構)及び講師が本事業の運営においてのみ使用し、事務局においてその保護に万全を期するとともに、ご本人の同意なく事務局及び講師以外の第三者に開示、提供することはございません。
・オンライン形式では、入室時に設定した登録名が画面に表示されます。個人情報保護の観点から、当該セミナー開催当日は、公表可能な名称を設定してください。(ご参加いただくための入室用URLをお知らせする際にも、改めてご案内いたします。)

申込情報入力

例:リサイクル、水処理、バイオマス、建築土木、IT、自治体、個人、学生等

会社名、学校名、個人等

※質問の内容や当日時間の都合上、お答えできないものもございますことをご了承願います。

例:部長 ○○(氏名) 092-xxx-xxxx オンラインで参加 (メールアドレス)、主任 ○○(氏名) 080-xxx-xxx 会場で参加 懇親会参加