K-RIP(ケイリップ)及び九州経済産業局では環境ビジネスの創出、ビジネスマッチング、人脈形成を目的として、毎月1回環境ビジネスに特化した異業種交流会「エコ塾」を開催しています。
大分県の環境ビジネス支援セミナーと合同で、第91回エコ塾を「拡大版エコ塾inおおいた」として9月17日(木)に開催いたしました。今回は「廃棄物利用・削減」をテーマに、1社講演の後、K-RIP企業3社にプレゼンテーションを行って頂きました。ご多忙の中ご参加頂いた皆様、誠にありがとうございました。

 

【日時】
平成27年9月17日(木)
講演会:14時00分~17時00分
名刺交換会:17時10分~18時10分

 

【場所】
ホルトホール大分 201・202会議室

(大分県大分市金池南1-5-1)

 

【参加費】
講演会:無料
交流会:500円(酒類無し)

 

主   催 :大分県、九州経済産業局、(一財)九州産業技術センター、K-RIP

実施機関 :NPO法人 技術サポートネットワーク大分

 

【参加人数】
75人/講演会   44人/交流会

 

<プログラム>

 

【講   演】

「ビジネスチャンスを特許から探す」

講 演 者: 松本特許知財総合事務所 松本秀治 氏
 

【プレゼン1】
エコウッドの生産技術と環境事業

 

講 演 者:株式会社エコウッド
代表取締役社長 石本康治 氏

 

「木材・プラスチック再生複合材」は原材料としてリサイクル素材を使うだけでな

く、使用後は回収して繰返し原料として再生可能な「多回リサイクル性」をもつこ

とで環境配慮型素材として認知されてきました。

当社では創業以来「限りある資源の再生」をテーマに、木材とプラスチックを化

学しながら「不均質な廃材から均質・高品質な製品づくり」を進めてまいりまし

た。

本講演では現在、デッキ・ルーバー・ベンチ等の外装用建材として幅広くご

利用頂いております当社製品「エコMウッド」の生産技術と環境事業についてご

紹介致します。

 

【プレゼン2】
木下緑化が考える「造園業が目指す循環型環境経営」

 

講 演 者:木下緑化建設株式会社

代表取締役社長 木下浩市 氏

木下緑化がビジネスモデルとして掲げている循環型経営「緑のライフサイクル」

について説明します。循環型経営を実践することのメリット、その中でもリサイク

ルや生物多様性に取り組むことが従来から取り組んでいた造園工事やメンテナ

ンスの受注活動においても大きく貢献していることを説明します。技術的な話と言

うよりも、環境をテーマにした取組を展開することで、自社の取り組んでいる事業

に相乗効果を生むことを伝えたいと思っています。

 

【プレゼン3】
泥土改良処理デイサット工法(R)及び重金属処理技術について

 

講 演 者:株式会社ワールド・リンク
代表取締役 藤龍一 氏

 

今年5月に国土交通省新技術登録(区分:材料)されました、泥土改良技術デイ

サット工法Rをご紹介いたします。建設現場及び土木工事現場から発生する建設

発生土及び建設汚泥、港湾並びに湖沼、河川工事で発生する浚渫土の改良技

術です。

次に、この工法と併用して行うことができる、焼却灰、汚染土、汚染排水の重金

属処理技術をご紹介します。硫化物処理と共沈処理を併用した、特許3件を出願

中(2件公開中)の技術です。すでに、中間処理場で実施されています。

 

【名刺交換会】
ショートプレゼンテーション
今回は3名の方にご登壇いただきました。
・合資会社坂本砿業所 代表社員 坂本様

・株式会社イイノ研 社長 岡本様

・ジブラルタ生命保険 和田様

 

【開催当日の写真】

開催風景

松本特許知財総合事務所 松本秀治 氏

株式会社エコウッド  代表取締役社長 石本康治 氏

株式会社ワールド・リンク  代表取締役 藤龍一 氏

木下緑化建設株式会社 代表取締役社長 木下浩市 氏

名刺交換会風景

ホルトホール大分