本事業は令和7年度 日台産業協力架け橋プロジェクトの助成を受けています。
台湾では、2021年4月に2050年までのネットゼロの実現を表明し、2022年3月には「2050年ネットゼロに向けたロードマップ」が発表されました。同ロードマップでは、「4大戦略」と「2大基礎」を柱として取り組みを推進する方針が示され、またこれらを補完する「12 項目のキー戦略」 と重要分野に関するアクションプランが制定されるなど、2050年ネットゼロ実現への取り組みが進められています。
このような状況のもと、台湾に近いという九州の地理的な優位性に加え、環境・エネルギー分野において質の高い技術を有する九州企業の台湾における事業展開を促進することによって、台湾のネットゼロ実現に貢献し、もって九州と台湾との具体的な貿易・投資プロジェクトの形成と促進につなげていくことを目的に本事業を実施します。
本事業では、「Net-Zero Taiwan」出展及び商談会を通じて、台湾の2050年ネットゼロ達成に貢献可能と考えられる温室効果ガス排出削減に資する技術・システム等に関連する九州・台湾連携プロジェクトの形成とその促進を目指すものです。
参加企業は展示会出展料、商談アレンジ、商談通訳、事後フォローアップ商談アレンジ+通訳サービスが無料で受けられます。
定員
6社(うち、中小企業5社以上)
※お問合せ多数のため、要件を満たす企業の中から先着順とさせていただきます。
※お問合せ多数のため、要件を満たす企業の中から先着順とさせていただきます。
プログラム
お問合せ先
▼K-RIP(九州環境エネルギー産業推進機構)担当:嶋田
TEL:092-474-0042 FAX:092-472-6609
Email:info@k-rip.gr.jp
TEL:092-474-0042 FAX:092-472-6609
Email:info@k-rip.gr.jp