弊社は創業当時から一貫してフロアメンテナンスコーティング剤「ファインコート」の開発・製造・販売・施工・管理を行って参りました。
床にガラスを張ったような、高品質な仕上がりになることからスーパーマーケット、ドラッグストア、大型商業モールなど、数多くのお客様からご支持頂き、最近では某空港、某大手工場などでもご採用いただいております。
WAX管理からファインコートに切り替える事により、その長期耐久性から清掃回数が削減され、施設の管理コストを大幅に削減することが可能となります。またファインコートと相性が良い清掃ロボットを相乗効果としてお勧めしており、人手不足や人件費の上昇対策にも積極的に取り組んでおります。 最近ではファインコートの特性を活かして、新たな無機系塗料商品を開発しており、夏の暑さや電気代高騰への対策として遮熱塗料(壁・屋根等)、窓ガラス遮熱コーティング、海洋生物が付着しにくい船底塗料・汚れにくい車両外装用塗料などなど、皆様のお困りごとを解決する為の商材開発にも注力しております。 

気になる商材等ございましたらお気軽にお問合わせいただけますようお願い申し上げます。

企業・団体名
株式会社九州ハイテック 
所在地
〒816-0921 福岡県大野城市仲畑2丁目2-12 オフィスパレア畑詰Ⅳ 1号室(福岡営業所)
TEL
092-502-6175
FAX
092-502-6177
URL
https://www.k-hitec.co.jp/company/
事業種別
省エネ・コンサルティング
代表者
代表取締役 堀ノ内 治夫
創業年月日
(西暦) 1995年7月
従業員数
100名
資本金
3,000万円
売上高
23億4000万円
海外取引状況
あり
チェコ・ニュージーランド ・中国・台湾・韓国
  • スーパー
    2F衣料品売り場を施工。
    ワックス管理からの切り替えとなります。

    コーティングシステム導入により、定期清掃や日常清掃の簡素化が図れるため、年間維持管理費を大幅に削減することができます。

  • デパート
    石材床の研磨管理から弊社のコーティングへ切り替えていただきました。

    研磨管理からの脱却
    研磨管理の悩みの一つが、高光沢を長期に亘って維持出来ない事。またコスト面についても削減に繋がっております。

  • 車両床
    全国のJRグループ様で採用が拡大しております。

    重歩行の床ではありますが、高品質な状態を維持しております。基本的には2年に1度の割合でメンテナンスの予定となります。