九州地域、特に熊本・宮崎・鹿児島などの南九州では、生態系サービスを始めとする生物多様性に基づいた、農林畜産業や水産業、これに付随した食品製造業などが盛んであり、日本の食糧基地としての機能を有しております。
また、それと同時に、そこから発生する廃棄物処理や温暖化による環境変化は、地域振興における大きな問題となっています。一方で、地場企業の技術開発や 企業間のみならず自治体やNPOを含めた地域ぐるみの取組み等により、環境技術を一次産業の振興に応用させる技術開発も進んでおり、バイオマスの有効活用 や地域循環システムの実践も次々と始まっています。
今回、南九州の農商工連携を目的とした交流型フォーラムを開催いたしますので、皆様の参加をお待ちしています。

日時:2012年1月26日(木)14:00~17:30(終了後、親睦交流会を開催)
会場:ホテル メリージュ延岡  白凰の間
延岡市紺屋町1丁目4-28 TEL:0982-32-6060
定員:100名(セミナー参加費無料)

― プログラム ―
1.主催者挨拶 K-RIP副会長(旭化成㈱上席執行役員延岡支社長)松居 龍 氏
2.来賓挨拶 延岡市 副市長 原田 幸二 氏
3.K-RIP・EPO九州・九経連の紹介
4.基調講演『九州の森林と低炭素社会』
講師:佐藤 宣子氏(九州大学大学院農学研究院教授)
5.九州の企業等による環境技術・活動事例紹介
※発表順は変更になることがあります。
◇NPO法人九州バイオマスフォーラム
「木を伐る森林保全~薪ビジネスの可能性~」
◇NPO法人五ヶ瀬自然学校
「五ヶ瀬の環境を生かしたソーシャルビジネスの創出」
◇旭化成㈱延岡支社「木質バイオマス混焼発電について」
◇㈱アマミファッション研究所
「黒糖もろみエキス~黒糖焼酎粕の高付加価値化への挑戦」
◇中山リサイクル産業「林地残材の木質バイオ燃料チップ化」
◇三菱長崎機工㈱「メタサウルス~下水汚泥のゼロエミッション技術」
※終了後、親睦交流会を行います。(参加費3,000円)

申込〆切:平成24年1月20日(金)
申込先:〒812-0013
福岡市博多区博多駅東2丁目13-24  財団法人九州産業技術センター内
九州地域環境・リサイクル産業交流プラザ(K-RIP)
TEL:092-474-0042 FAX 092-472-6609
e-mail:info@k-rip.gr.jp

申込にかかる詳細は下記チラシをご参照ください。

第3回環境イノベーションフォーラムチラシ