K-RIP事業アンケート調査票2020 HOMEK-RIP事業アンケート調査票2020 今後のK-RIP事業の企画・運営の参考とさせていただきますので、アンケートへのご協力をお願いします。各設問の選択肢の中で、該当する項目の□にチェックを入れてください。また、記述式の質問にも可能な限り、ご回答いただきますようお願いします。 【問1.貴社名等をご記入下さい】 貴社名必須 回答者名必須 フリガナ必須 役職 TEL メールアドレス必須 【問2.令和元年度K-RIP事業の効果】 昨年度のK-RIP事業での直接的・間接的な効果をご記入ください。厳密な数字でなくても結構です。すでにK-RIPマネージャーにご報告いただいている、該当項目はご回答の必要はありません。 商談件数 件 (成立件数 件) 商談内容 関連したK-RIP事業 エコ塾K-RIPプロジェクト支援展示会出展支援環境ビジネスアライアンスマッチングセミナー海外展開支援事業への参加(ミッション派遣等)海外環境エネルギービジネスセミナー・交流会(台湾・ベトナム・インドネシア)ファインバブル研究会・セミナー商談会マネージャーの個別支援その他 その他の場合 売上増加 / 新規雇用 万円増加 (上記事業に関連して) 人増加 その他 【問3.緊急事態宣言による自粛要請等の影響はどのようなものですか】 自粛要請等の影響(自由記入) 【問4.K-RIPからの情報提供について】 [1]ご関心のある情報・事業について(複数回答可) 大学等の技術シーズ各地域の環境・エネルギーに関する課題業界等のニーズ・動向K-RIP会員の詳細情報国の施策・補助金等関係法令や政策の動向金融機関の合同セミナー等に関する取り組み各自治体の環境・エネルギーに関する説明会・セミナー等その他 [2]情報提供の方法について、どのような形態が希望ですか(複数回答可) エコ塾総会等における記念講演環境・エネルギーセミナーマッチングセミナーHPでの情報提供メルマガ配信による情報提供Facebook等による情報提供エコ塾やセミナー等の動画配信機関誌等冊子その他 【問5.エコ塾について】 [1]テーマについて エコ塾について、本年度は「サーキュラーエコノミーの取り込み」を主なテーマとして開催する予定です。上記テーマに関して、具体的に知りたい情報、エコ塾で紹介(講演)したい内容等がありますか? [1-1]知りたい情報 [1-2]紹介(講演)したい内容 [2]サーキュラーエコノミー以外で希望するテーマは何ですか [3]エコ塾の開催場所・地域について希望する場所・開催地域があればご記入下さい 【問6.環境・エネルギーセミナーについて】 本年度は、エコ塾の他に環境・エネルギーセミナー開催を予定しています。環境・エネルギーセミナーで講演して欲しいテーマはありますか? 講演して欲しいテーマ 国や行政の環境政策について国や行政のエネルギー政策についてSDGsについてサーキュラーエコノミーについてシェアリングエコノミーについて太陽光発電について風力発電について地熱発電についてその他 【問7.その他K-RIP事業について関心のあるもの】 [1]企業マッチング 九州域外や大手企業とのマッチング支援異業種・他分野企業との交流会・マッチング金融機関のネットワークを活用した合同セミナー・マッチング自治体との連携・マッチングK-RIP会員同士の交流会・マッチング (希望地域、希望業種・分野、業種・企業名等など: ) [2]新事業・新分野進出を目指した研究 環境・リサイクルをテーマにした研究会エネルギーをテーマにした研究会その他 (希望テーマ、その他: ) [3]海外進出・展開 海外展開勉強会・セミナー海外ミッション団の派遣海外ミッション団の受入海外の展示会への出展支援 (希望国名: ) 貴社が今後海外への事業展開をするにあたって、興味のある国があれば教えてください 中国韓国マレーシアタイベトナムインドネシアミャンマーシンガポール台湾カンボジアフィリピンブルネイラオスその他 (その他: ) 【問8.K-RIP新規事業について】 今後K-RIPに取り組んで欲しいプロジェクトやその他ご要望等 取り組んで欲しいプロジェクトやその他ご要望等(自由記入) 【問9.令和環境クラスター大学について】 IOT、AI、センシング等環境・エネルギービジネスを取り巻く環境変化に対応する人材育成を目的とした「令和環境クラスター大学」を開催します。座学・グループ演習・先進企業視察等で構成しますが、テーマと日程につきましてご要望があればお聞かせください。 [1]テーマ(自由記入) [2]日程 1日のみの日帰りコース複数日だが、全て日帰り合宿形式その他 (日数、合宿日数、その他ご希望の日程等: ) 【問10.貴社が今後検討している新規事業】 検討している新規事業(自由記入) 【問11.貴社の事業上の課題】 事業上の課題(複数回答可) 市場情報不足新商品・商材に関する情報不足環境・リサイクル関連の政策情報不足再生可能エネルギー関連の政策情報不足事業戦略の構築コストの上昇販売単価の下落市場・需要の縮小・伸び悩み顧客ニーズの把握製造・流通プロセスの改善試作品、FS調査の資金不足人材育成商品・サービスラインナップの充実新規事業・既存事業のPRの場の不足販路開拓海外展開展示会出展の資金不足マーケティング新分野進出の足がかり金融・法務・技術・知財等に関する知識不足その他 (その他: ) 入力が完了したらチェックを入れてください ご協力ありがとうございました。ご記入頂いた情報は適切に管理し、K-RIPの事業活動の評価や今後のサービス向上以外の目的には利用致しません。なお、ご回答内容によっては別途ヒアリングさせていただくことがあります。その際には記入情報を適切に利用させていただきますのでご理解のほどよろしくお願いいたします。