環境メンテナンス企業としてリサイクルを推進している。
《環境方針基本理念》産業廃棄物の収集運搬と中間処理を一貫して行ない、また各工場の産業設備やタンク等の清掃管理及び危険物貯蔵施設の各種点検等を行なうことにより、地域の環境保全に総合的に取り組む。当社は今日までに培った環境メンテナンス技術をもとに、あらゆる可能性を信じてリサイクルを推進して資源循環型社会を実現したいと考え、『経済社会と地球規模の環境保全の両立』をテーマに、全従業員が一丸となって環境管理活動に取り組む。事業としては(1)廃プラスチック類は中間処理を加えてRPF固形燃料の原料としてRPF燃料製造工場に、または補助燃料としてセメント工場に搬入。(2)無機汚泥は中間処理を加えて骨材原料としてセメント工場に、または再生建設資材の原材料として建設資材製造会社に搬入。(3)有機汚泥は中間処理を加えてコンポスト原料として堆肥工場に搬入。(4)廃油は中間処理を加えて再生重油を製造し、販売。(5)再生困難廃油は中間処理を加えてエマルジョン燃料を製造し、販売。(6)植物性の廃食用油は自社プラントにてバイオディーゼル燃料に精製し、自社収集運搬車の燃料として使用。
- 企業・団体名
- 株式会社 フチガミ
- 所在地
- 〒830-0047 福岡県久留米市福津本町2300-10
- TEL
- 0942-38-5283
- FAX
- 0942-38-5484
- info@fuchigami.co.jp
- 事業種別
- 産業廃棄物処理 再資源化
- 代表者
- 代表取締役 渕上 健敏
- 創業年月日
- 昭和50年5月
- 従業員数
- 62人
- 資本金
- 2,000万円